話し方を適応させる大切さ

 「話し方」という言葉を聞くと、皆さんはどう思いますか。

 話し方は多岐に渡り存在します。ゆっくり話す・速く話すに捉われず、話の長さ、伝え方にも注目すると、話し方は性格のように感じる。

 私は話し方をリアルでもネットでもよく意識するのですが、皆さんは意識をしますか。今回は、話し方を適応させることの大切さについて書いていきます。

 

1:話し方を適応させる例

 

 「話し方を適応させること」とは何でしょうか。

 結論から申し上げると、話す対象によって「声のトーン・長さ・伝え方」を変えることだと思います。「声のトーン・長さ・伝え方」は多岐に渡り存在します。そうした中で、相手が理解できる、話しやすい環境作りをすることが、話し方を適応することだと思います。

 

 例を挙げましょう。あなたは幼稚園・保育園などの幼少期、先生からどのような話し方をされていましたか。多分ですけど、先生は「声のトーンを上げて、ゆっくり話し、簡潔に述べていた」印象があると思います。先生は、理解できるように、話しやすいように、話し方を適応させています。私たちが理解できるように、話しやすい環境作りをしてくれたのです。

 

 私は塾講師でアルバイトをしていますが、小学生から高校生、幅広い学生層を担当していると、話し方1つで教えることはできないと感じています。

小学生には声のトーンを上げてゆっくり話す。高校生には論理的に話すことで理解を深めてもらうなど、話す対象によって話し方を変えないといけない。

 

 私たちは生きていく中で、話し方1つで生きていくことができません。この御時世、色々な人と話す機会があります。話す場面において、敬語を使うのか、タメ口を使うのか、どうやって伝えるのか、色々考えなければ、コミュニケーション能力というのは付きません。その過程において、「話し方を適応させること」は、とても大切であり、意識する必要あります。私はまだまだ出来ませんが、善処はします。話す対象に向けて話し方を意識し、「聞き上手」になりたいものです@@

 

まとめます。

 

まとめ:

 話し方は多岐に渡り存在します。ゆっくり話す人、速く話す人など、話し方は性格の一部。そうした話し方を、話す対象に向けてどう「適応」させるかで、相手との話しやすい環境を作ることができる。

 

 

2:話し方を適応できると、どのようなメリットがあるのか。またその練習する場所について。

 

 話し方を適応できると、どのようなメリットがあるのか。ズバリ、「色々な人と話す機会を得る」ことが1番のメリットだと思います。

 

 私は話し方を結構変えていて、Twitterで「うんち」とか「下ネタ」を言う時があります。本当に下ネタツイートしてる時は申し訳ないです。私をミュートしても大丈夫です。不快だと思ったら、ブロックでも構いません><。でも、下ネタって本当に大切だと思うんですよ。下ネタは、縦の関係ではなく、横の関係を築くのにとても良いんです。ある程度の知り合いであれば、下ネタは本当に話しやすい環境作りをしてくれます。

 

 『サッカー選手は、外国人のチームに移籍するとき、メンバーと横の関係を築くために、下ネタを使う場合が多いらしいです。理由としては、下ネタは普遍的な知識として存在し、誰が強いとか弱い関係なく、述べることができるからです。』

 

 私も外国人の友達には、下ネタを使うことが多いですね。特に外国人の友達は、日本語の下ネタを知っています。挨拶として下ネタを言う時もあります。下ネタがコミュニケーションのツールになるんですよね。面白い。皆さんも1度は経験あると思います。

 

 もちろん、凡人ツイートもします。少しだけ、論理的思考でツイートする時もあります。

 

つまり、色々な話し方でツイートすることで、色々な人と話す機会を得ることができます。またこれは、色々な方と話しやすい環境作りをするために、話し方を適応させるための練習です。ネットにおいては、色々な話し方を練習する良い場所だと思います。

 幅広い年代層の方達と話すためには、普段から色々な話し方に慣れておく必要があります。それは敬語もそうですし、カジュアルな会話も大切です。色々な話し方に慣れておくことで、新しく知り合った方と話す際にも、話し方を適応させることができると私は信じています。

 

まとめます。

 

まとめ:

色々な話し方を練習する場所は、リアルではなく仮想的な環境、ズバリ「ネット環境」が良い?。

色々な話し方を練習することで、その過程において色々な人と知り合える。

下ネタは横の関係を築くのに適している。

普段から色々な話し方をすると、新しく知り合った方にも、話し方を適応することができる。

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました。急いで書いたので、内容に欠陥があります。申し訳ございません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間管理で1日の質を高める

 みなさんこんにちは!World daily use items 管理者の、Mozukudazoと申します。最近暑くなってきましたね。アイスめっちゃ食べてます。食べ過ぎには注意ですが止められません。どうしよう。毎日食べちゃう。。毎日。そして今回は、「毎日」というキーワードから、この記事を書くことにしました。時間管理です。「時間管理で1日の質を高める」です。みなさんは意識をしていますか。私は時間管理に限っては、誰にも負けない自信があります。1日のスケジュールを細分化することで、行動に移せています。勉強に限っても、趣味に限っても、時間管理をすることで、それぞれ目標に対してのモチベーション維持や、結果につながると私は考えてます。今回は、私が普段している時間管理術を記事に書きたいと思います。

 

 

 

最初に:なぜ時間管理が必要なのか。

 

 時間管理がなぜ必要なのか理由を書きたいと思います。結論から言いますと、「1日の質を高めてくれる」のが時間管理だからです。自分が何をするべきなのかを具体的に表すことで、行動力のアップにつながりますし、記録がモチベーションにつながります。特に、中学生、高校生、塾通いで勉強している人、注意です。大学生になると、1日のスケジュールから自分で勉強時間を確保する必要があるので、「勉強する環境を与えられていた」人は、時間管理を学んでいく必要があります。

 私は塾講師として生徒に勉強を教えているのですが、その生徒達は塾に来ることで勉強する環境が与えられているので、成績も上がりますし、勉強する日課もできています。当たり前です。しかし、自分で勉強する環境を作るのが苦手な生徒もいます。塾に来て勉強はできるが、「家に帰ったらできない。」「休日をどのように過ごすのか分からない。」というのを耳にします。そこで、「時間管理」を学ぶ必要があるといつも思うのです。

 

 

時間管理は、、

 

計画

振り返り

改善

 

3つのステップをサイクルするのが基本的だと思います。この3つのステップを毎日行うことで、1日の質を高めることができると私は信じています。この3つのステップを具体的にどのように行うのか、紹介したいと思います。私なりの時間管理なので、自分に適した方法で試してみてください。

 

 

 1:用意するもの

 

 

ケータイ→時間管理アプリ。私は「Time tree」というアプリを使っています。

スケジュール帳。種類は問いませんが、個人的に「日ごとに時間管理できるスケジュール帳」をお勧めします。

 

 

方法

 

 ① に、明日するべきことを計画します。寝る前にします

 例えば、「明日は〜時に起きる。」「18時から〜勉強する」など、スケジュールを立てます。遊びの予定でも大丈夫です。実はこれ、自分が何をするべきがスケジュールを立てることで、「やらなければいけないと思う」きっかけ作りになるのです。これが良い。

 ですが、スケジュールはあくまでスケジュールです。必ず達成する必要はありません。できなかったからといって罪悪感は持たないようにしましょう。

 

 あ、ここで寝る前にスケジュールを立てるポイントが2つあります。

 

①:具体的に。

 具体的に計画を立てます。この具体的は、「明日青チャートの23ページと24ページをやる」のように、すぐに取り掛かることができる計画をします。そうすることで、勉強する前に考える必要はありませんし、行動もしやすいと思います。そして、明日はこの計画を終わらせることだけを考えれば良いのです。余計な考えは入りません。

 

②:詰め込みすぎない

 

 詰め込みすぎないようにします。体を壊しちゃダメよ。無理は禁物。必ず達成できる計画でもいいので、無理はしないように。

 

計画を早く終わらせた場合は、プラスアルファーで勉強しましょう。そして今日計画するときに少し量を増やしたり、様子を見ます。

 

 

 

 2:スケジュール帳に今日の勉強を記録し、明日の計画を図る。

 

 スケジュール帳に勉強を記録することのメリットは、「自分の勉強を客観的に見て、改善することができる点」にあります。1つの教科に勉強時間が偏ってしまうと、他の教科が疎かになります。そうした勉強時間の調整を、スケジュール帳が教えてくれます。

 例えば、数学ばかり勉強している場合は、スケジュール帳を見たときに英語を勉強していないと気づきます。スケジュール帳は、「明日は英語をやらなくちゃいけない」と思わせてくれるので、バランスのある勉強を意識させてくれます。

 

 

 

 

まとめ

 

①と②を考慮し、日々改善することで、時間管理は行動力につながります。そして、ゲーム、勉強、仕事の質を高めてくれます。私は4月からTwitchで配信を始めました。ほぼ毎日配信しながらも、勉強やアルバイトを疎かにしていませんし、継続できています。それは、時間管理を意識しているからだと思います。明日からみなさんも時間管理を意識してみてはどうでしょうか!!何か相談したいことがあれば、コメントでもDMでもどうぞ!!

 

 

twitter.com

 

 

 

 

 

 

 

【速読速聴・英単語シリーズ】私のおすすめ参考書@@

 皆さんこんにちは。World daily use items管理者のMozukudazoです。今回は、私が普段使っているおすすめの参考書を紹介します。それが、ZーKAIさんが出版している、『速読速聴・英単語シリーズ』です。この参考書は、本当におすすめです。今回はこのシリーズを使ってみた感想と、紹介をしていきたいと思います。

 

 

1:速読速聴・英単語シリーズは、自分のレベルで勉強できる。

 

 ZーKAIさんが出版している速読速聴・英単語シリーズは、レベルによって参考書が提供されています。例えば、「英検何級取得したい人」、「TOEIC〜点取得したい人」など、自分のレベルによって参考書を考慮することができます。私が現在使っている参考書は、「Advanced1100」です。

 

 

 

速読速聴・英単語 Advanced 1100 ver.5 (速読速聴・英単語シリーズ) | 松本 茂, Robert Gaynor, Gail Oura, 松本 茂 |本 | 通販 | Amazon

 

この参考書は、「英検1級を取得したい人」、「TOEIC900点以上取りたい人」用のレベルになので、難しいです。しかし、私は将来英検1級を取得したいですし、TOEICを900点以上を取りたいです。目標に向かって努力をしたい人は、このシリーズの参考書を買って、「自分のレベルを考慮した勉強」がいいかもしれません。「参考書を買ってみたけど、少し簡単だな」と思った人、特におすすめです。このシリーズは、その人のレベルに応じて難しめに作られています。難しい英文に慣れることは、英語勉強の近道です。だからこそ、おすすめしたい参考書です。

 

 

 

2:速読速聴・英単語シリーズは、目的に応じて勉強できる。

 

 先程述べた通り、速読速聴・英単語シリーズは、「自分のレベルを考慮して勉強できること」が利点として挙げました。それに加えて、この参考書を勉強すべき点がもう1つあります。それが、「目的に応じて勉強ができる点」です。

 私のように、英語を使って仕事をする方は、「ビジネス英語」や「意見を述べる際の英語」を学びたい人がいるでしょう。こうした勉強もしっかりできます。例えば、「Opinion1100」。

 

 

速読速聴・英単語 Opinion1100 ver.2 (速読速聴・英単語シリーズ) | 松本 茂、Robert L. Gaynor、Gail K. Oura, 松本 茂 |本 | 通販 | Amazon

 

 

 

私はこの参考書にお世話になってます。最近、Twitchで配信することが多々あるのですが、この参考書からフレーズパクってます(笑)。この参考書は、「簡単なフレーズをアウトプットする」ために勉強ができます。本当におすすめです。例えば、写真を貼ります。

 

 

赤色の部分

① I want to be able to - 「〜ようになりたい」

②I hope  「いいなと思います」

③I look forward to 「〜を楽しみにしてます」

 

これらのフレーズは、「英語を話すきっかけ」になるものです。これらの「英語を話すきっかけ」になるフレーズを、たくさん覚えることで、状況に応じた英語が話せます。理由としては、「英語を話すきっかけになるフレーズ」に、目的を補うだけで、自分の意見をアウトプットできるからです。

 

例えば、I look forward to playing games. (私はゲームをすることを楽しみにしています。)

 

I look forward to という「英語を話すきっかけになるフレーズ」に、playing games という目的が補っています。状況に応じた英語を話せるようになるには、こうしたフレーズを覚えることが、近道かもしれません。そのためにも、「opinion1100」のようなアウトプット勉強に適した参考書はどうでしょうか。

 

3:現在使っている、「Advanced1100」勉強方法

 

 現在私が勉強している、「Advanced1100」の勉強方法を紹介します。あくまで、私の勉強方法なので、ご参考までに。

 

 

 

amzn.to

 

用意するもの

①付箋

②音声(https://www.zkai.co.jp/books/sokucho/) サイトからダウンロード可能です。大変便利。

③ボールペン

 

方法

1→このAdvaned1100は、左側が英文、右側が日本語訳になっています。

 

 

 f:id:Worlddailyuseitems:20210605003537j:plain

 

 

 

まずは、②の音声をダウンロードし、その英文を聞いてみましょう。2回ほど聴きます。その際に、英文を見ながらで大丈夫です。英文自体が難しいので、「音声を聴きながら英文全体を理解すること」を意識するのが良いと思います。この時点では、全体的に内容を把握するのが目標です。

 

 

2:辞書で意味を調べ、付箋に書く。

 

 

字汚くてすいません@@

 

 

 

分からない単語を付箋に書きます。精読している際に、少しでも不安がある単語を並べます。そして、英文を理解することも忘れません。ここでは、分からない単語を全部なくす段階です。

分からない単語を付箋に書く理由は、1つあります。それは、「繰り返し読むために適している」からです。例えば、自分が分からない単語をノートに記入した場合、次回その英文を読む際は、「ノートとAdvaned1100を開く必要」があります。しかし、付箋に書いて貼っとくだけで、次回読む際にもすぐに確認することができ、繰り返し読むのが楽になります。このAdvanced 1100は先程述べた通り、英文が難しいです。だからこそ、すぐに確認できる環境作りとして、付箋がベストだと考えます。

 

 

3:英文を2〜3回読んでみる。

 

 1度精読したので、英文を普通に読んでみます。ここで意識するのは、「英文を読んで内容がきちんと入ってくる」ことです。やはり、精読した分、分からない単語や不安な単語も鮮明になり、理解しやすくなってると思います。また、英文から単語を覚えていると、内容と単語が絡み合って、記憶に残りやすいです。英文にも慣れるし、単語も覚えられる、効率の良い勉強だと思います。

 

 

4:英文を聴く。(何回も)

 最後にまとめとして、英文を聞いてみましょう。最初は、英文を見ながら。そして英文なしで聞いてみましょう。最初の段階よりも鮮明に聞こえてくると思います。分かる単語や英文を聴くことが、リスニング勉強に良いです。これを繰り返します。

 

 

まとめ

 私が速読速聴・英単語シリーズが良いと思っている理由は、「英語を学ぶことだけではなく、英文記事から新しい知識を身に付けること」ができる点に魅力を感じています。社会情勢、環境、経済、科学、歴史などの知識を、英語を用いて得ることができます。この参考書は、「英語を用いて、新しい知識を身に付ける」ことができる最高のシリーズだと思います。英語勉強だけではなく、時事知識を身につけたいあなた、本当にお勧めです。買いましょう。英語勉強は、新しい知識を身に付けるその過程で勉強することが、効率良いと思います。これからも、速読速聴・英単語シリーズにお世話になります。以上、Mozukudazoでした。

 

 

 Amazonではこちらです!!

 

 

amzn.to

amzn.to

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Anti-Ghosting Scissor Switch Keyboard BFKB113PBK

worlddailyuseitems.hatenablog.com

Japanese article!日本語バージョンもあるよ!!

f:id:Worlddailyuseitems:20210418232926j:plain

Anti-Ghosting Scissor Switch Keyboard BFKB113PBK

Amazon | ビットフェローズ 複数同時押し対応パンタグラフタイプキーボード BFKB113PBK | ビットトレードワン | パソコン用キーボード 通販

 

 

 Hello guys! My name is mozukudazo. I am the manager of world daily use items and will introduce a keyboard to you. It's the Japanese anti-ghosting scissor-switch keyboard BFKB113PBK.

 

 

 

Why use BFKB113PBK?

f:id:Worlddailyuseitems:20210418232926j:plain

 

  • High durability of ~20 million press/key
  • Popular among rhythm gamers
  • High quality scissor switches
  • Quiet typing

 

 

 Scissor switches are mainly used in laptop keyboards,which are usually of rather low quality. The technology is very suitable for rhythm gamers because the keys are easy to press,give good feedback and also push your fingers back out after pressing.Most desktop keyboards use membranes or mechanical switches, but desktop keyboards that use scissor switches are quite. The BFKB113BK thus found quite rare popularity in rhythm game communities like osu!taiko scene where it is deemed the best keyboard to play the rhythm game.

 

 The BFKB113PBK was so popular that even after it was sold out and the manufacturer discontinued futher productions,fans arranged a deal with the manufacturer Bit Trade One and collected a total of 1 million JPY(~10.000USD) to continue production.

 And now the keyboard is available again on Amazon and other online shops!!

 

Price

 

 

 On amazon the BFKB113PBK is currently only 6,380JPY (~60USD),check it out on the link below.

 

Amazon | ビットフェローズ 複数同時押し対応パンタグラフタイプキーボード BFKB113PBK | ビットトレードワン | パソコン用キーボード 通販

 

Conclusion

 I've been using this keyboard for a while and I think that it's the best rhythmgame keyboard on the market. With how easy the keys are to hit, this keyboard is a must for every rhythm gamer!!!!!!!!!!!

 

 How about you try it yourself? I recommend you to :b:b:b:b:b:b:b:b:b

 

Japanese article!日本語の記事もあるよ!!

worlddailyuseitems.hatenablog.com

 

複数同時押し対応パンタグラフタイプキーボード BFKB113PBK

worlddailyuseitems.hatenablog.com

Threre is the English article also @@ check it!!


 

f:id:Worlddailyuseitems:20210418232926j:plain

複数同時押し対応パンタグラフタイプキーボード BFKB113PBK

 

amzn.to

 

 

複数同時押し対応パンタグラフタイプキーボード BFKB113PBK

 

 

みなさんこんにちは!、World daily use items 管理者の「mozukudazo」と申します。今回は、キーボード紹介として、【複数同時押し対応パンタグラフタイプキーボード BFKB113PBK】を紹介していきます。 

 

 

BFKB113PBKキーボードとは?

f:id:Worlddailyuseitems:20210418232926j:plain

BFKB113PBKキーボードは、次の特徴があります。

 

  • 約2000万回の耐久性性能!

  • 複数同時押し対応!

  • 打ちやすい!!

  • 静かなキー音@@

 

このキーボードは、ノートパソコンでよく使われるパンダグラフ式キーボードであり、一部の方から人気があります。実は、私も所有しており、普段使わせてもらっています。中には、キーキャップを貫通させる人がいるほど人気があるキーボードなんです。

 

どんな方に向いている?

 実は一度、このBFKB113PBKキーボードは生産終了となりました。しかし、音ゲーマーたちから、絶大の人気があったキーボードだったので、開発社であるビット・トレード・ワンさんが再び生産するために、寄付金を募りました。

 その額はなんと100万円!100万円の支援を頂いたら、このキーボードは再び生産するという形になりました。

 「100万円も集まるのか?」と当時思っていました。一部の音ゲーマーから人気を誇るこのキーボードは、再び生産するのか、ワクワクしていました。

 

結果として100万円は、、集まったんです。

 

今では、アマゾンや各種通販サイトで販売もしています。

 

このキーボードは、たたきやすい+タイプ音が小さいという特徴があるので、

音ゲーマー

・タイプ音が静かなキーボードが好きな人

 

に向いています。

 

値段

お値段は、各種サイトにより異なりますが、「6000円~7000円」+送料といった価格帯です。

 

amzn.to

まとめ

 私は、このビット・トレード・ワンさんのBFKB113PBKを愛用しています。音ゲーマーとして、このキーボードのたたきやすさは、ピカイチだと思います。

 皆さんも、ぜひ買って試してみてください!!

 

There is the English article!! @@

worlddailyuseitems.hatenablog.com

Clavier Perixx PX-1900

f:id:yutopiaa:20210418233330j:plain

Perixx PX-1900

Bonjour à toi, ici Yutopiaa.

Toi qui joue à taiko depuis quelques temps, je suis sûr que tu as déjà entendu parlé du célèbre clavier BFKB113PBK? Tu t'es renseigné sur le prix, et la façon dont tu pourrais te le procurer et tu as surement renoncer à l'idée en voyant les frais de ports ainsi que le temps d'attente pour le recevoir.

Mais pas d’inquiétude ! Ce n'est pas le seul clavier conçu avec les switch ciseaux ! (Bon, ils se font rares, ok...)

En plus du BFKB113PBK, on retrouve sur le marché généralement deux autres marques qui font ce genre claviers : Le Perixx PX-1900 (qui va être le sujet d'aujourd'hui) ainsi que le cougar (que j'ai aussi eu l'occasion de tester aussi mais la review sera pour une prochaine fois).

On va rapidement faire un point de vue technique :

  • 7 couleurs rétroéclairées.
  • 4 niveaux de luminosité.
  • 19 anti-fantômes.
  • 12 touches multimédia
  • Structure de clé de 3,8 mm.
  • 30 millions de presses à clé.
  • IP 65 étanche.


La particularité du Perixx PX-1900 est qu'il possède le même type de touches que le célèbre BFKB113PBK: la structure Haute Ciseaux.

 

Le bon côté du PX1900 est qu'il est bien plus abordable que le BFKB113PBK. En effet, on peut le trouver facilement pour une cinquantaine d'euros. Il arrive que le produit soit en rupture de stock, dans ces moments-là, le prix peut monter à 70 euros, le mieux à faire est de s'armer de patience en attendant le réapprovisionnement !

Le mauvais côté ? Dur à dire, si ce n'est qu'on a pas la chance d'utiliser LE clavier des joueurs professionnels.

Les personnes possédant actuellement un clavier mécanique, tel que les red/blue/black/brown swtiches.. doivent se demander pourquoi opter pour un clavier avec des touches similaires a celles d'un ordinateur portable. La raison est simple : Les touches sont plus légères. Le clavier mécanique, bien que très précis, demande plus de force. Et a la longue, quand on joue à un jeu tel que taiko, on perd en stamina et en rapidité. 

Le changement d'un clavier mécanique a un clavier ciseaux peut être assez étrange au début. J'ai personnellement eu du mal a me sentir stable au niveau de l'accuracy au début, mais dès le premier jour je pouvais sentir que j'étais plus a l'aise pour stream avec le PX 1900 plutôt que mes vieux claviers red ou black switch.

Au niveau de la durée de vie, il est un peu tôt pour moi pour affirmer quoique ce soit puisque cela ne fait que quelques temps que j'utilise ce clavier... Le temps le dira ! (Je croise les doigts).

Est-ce que je conseil ce clavier ? Eh bien ça dépend pour quoi. Il est parfaitement de devenir très bon a un jeu de rythme avec n'importe quel clavier. Il suffit de s'entrainer. Mais si vous voulez être aussi à l'aise que les joueurs utilisant le BFKB113PBK sans avoir à mettre un prix à 3 chiffres et un attendre un temps indéterminé avant de le recevoir, je dirais que le PX1900 est un bon compromis.

 

Welcome to my blog.ようこそ

皆さんこんにちは。World daily use items 管理者の「mozukudazo」と申します。今回から、複数メンバーでブログを運営していきます。私たちがブログを運営するにあたって、今回は活動内容を記事に書きたいと思います。

 

「記事の趣旨」

・世界中の日用品を紹介する。

 

「方法」

・World daily use items のメンバーが、現地に住んでいる日用品を紹介

  1. メンバーの1人がとある日用品を紹介。
  2. ほかのメンバーが、メンバーの紹介記事を母国語に翻訳し、紹介。
  3. 皆さんに世界の日用品を見てもらう。

 

という感じで進めていきます。